【ココロの声】ときどき、逃げたくなる。
2021/02/27
こんにちは。
ご訪問ありがとうございます(*^_^*)
今日もダンナは出勤にて
自宅警備隊、です💨
色んなことが複雑に絡み合って、
あまり気力がわいてきません…💧
あ、とりあえず
修正テープだけは買ってこなくちゃ。
さてと。
気力を失くしている原因。
とりあえずコロナは置いといて、
そのほとんどは
ワタシが今後背負っていくものの大きさ、です。
ワタシには、2つ違いの弟が「いました」。
…いや、正確には今もいるんですけど
中身が全くの別人になってしまったのです🌀
詳しくは書きませんが、
母が一生懸命してくれたことに感謝すらなく
親を親とも思っていない態度を取ったんですよね。
母と弟の大喧嘩に居合わせてしまったんですけど、
思わず
「親に対してその口の聞き方はないやろ?」と
口を挟んでしまったぐらいでしたから。
それに対して
「お前は黙っとけっっっ💢💢💢💢💢」と
ワタシにもお前呼ばわりする始末でした。
その後、なぜかワタシにも矛先が向き
母だけでなくワタシとも断絶。
こうなる何年も前から
母と弟の関係はよくなかったんですが、
それでも母はやっぱり自分が産んだ子だからと
常に心配はしていたのです。
でも、この一件以降
母はプチっと気持ちを切りました。
『あの子の心が変わらない限り、もう息子でも何でもない』
と…
ワタシ、突然一人っ子になりました(苦笑)
そうなると
両親の今後は全てワタシ1人の背中に…
ズッシリ💦
どんな状況になるのかによって
ズッシリ具合も変わってくるでしょうが、
こうなるんじゃないか、
さらにああなるんじゃないか、と
得意な負の想像力が暴走して
頭から煙を吹きそうになっていました🌀
毎日必ずかかってくる母からの電話も
(8割はよくない話)
気持ちに余裕が持てないときは、
何もかも捨てて逃げたら楽になれるかも、と
思うことも正直、あるんですよね…
この先、苦難しか見えなさそうな人生。
果たしてワタシに耐えられるんでしょうか⁉️
そんな母も繊細さん。
ラジオでよかったと紹介されていた本を
購入したようです。
何とか非・繊細さんになりたかったようですが、
それを叶える内容ではなく
ワタシに回ってきました(苦笑)
考え方や対処法など
自分が自ずと実行していたものもあって、
今の自分は間違いじゃないんだな、と
実感できる1冊でした。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト